自分で洗濯機を運びたい!と思っている方へ
引っ越しの際に体験した洗濯機を運ぶときの注意点について
いくつかご紹介しようと思います。
よく読んでご自身で運ぶかどうかを検討してみてください。
運ぶときにやってはいけない事
①横倒しで運ばない
故障の原因になります。
洗濯機って機械自身が振動してるし、頑丈だと思っている人がいますが横倒し厳禁ですよ。
洗濯槽の中心がズレてしまったりするので運ぶのに神経を使います。
②重たいので一人で運ばない
大型家電と違って体力に自信のある男性なら一人で運べそうな気がしますか?
とんてもない!重たいですよ!
しかも洗濯機の前面と背面では重さのバランスが違うので一人で担ぐのは難しいです。
それと精密機械ですから荒々しく振動させて運ぶとこれも故障の原因になります。
洗濯機を運ぶ前に必ずしておきたい準備とは?
思い立ったが吉日!!
と、洗濯機はすぐに運ぶことはNGです
運ぶ前に必ずやっておかなければならないことを
わかりやすくご紹介します^^
前日までに水抜きをしておく
洗濯の時の水がホースの中や洗濯槽などに残っているので運ぶ前に抜きます。
中に水が残っていると運搬の時に水が出てしまいます。
洗濯機だけでなく一緒に運んでいる家電類の故障の原因にもなるので
しっかり水抜きをしておきましょう。
水抜きの手順
- 洗濯機の給水ホースにつないだ水道の蛇口を締める。
- 洗濯機のフタを閉めて電源を入れてスタートを押し、10秒程度動かしたら電源を切る。
- 給水ホースを外す。
- 外す時に、水がこぼれないように洗面器やバケツなどで受けましょう。
- もう一度、電源を入れて脱水のみを選択しスタート(時間は1分ほど)。
- 終わったら洗濯槽内をタオルなどで拭いておきましょう
- 排水ホースを抜く。
排水ホースを抜くと水が出てくるので洗面器やバケツなどで受けます。
洗濯機の横にホースをひっかけて養生テープなどで固定しておくと良いでしょう。
念のために、ホースの口に雑巾などを突っ込んでおくと万が一の水も漏れないと思います。
賃貸の家の場合、元々その物件に付いていた金具など
元通りにしておきましょうね。
ご自身の洗濯機を使う時に、洗濯機周りの部品を変えることもあると思います。
借りる前の原状復帰をしておきましょう!
水抜きが終わったら、洗濯槽が運搬中にグルグル動かないように固定します。
ふたを開けて、すきまにバスタオルなど挟みこみます。
洗濯槽が移動中の振動で動かないようにしましょう。
それが出来たらふたを閉めて養生テープなどで止めます。
ここまでの一連の作業は、自分で洗濯機を運ぶ際には必要になってきます。
引越しやさんに依頼する時は、業者さんが水抜きから取り付けまで全てやってくれます。
運ぶときは、とにかく慎重に横倒しにしないように運びましょう。
洗濯機は重たい上に、持ちづらいので
必ず一人では運ばずに二人で作業しましょう。
トラックに乗せたら、他の荷物や壁などにぶつからないように
毛布など敷布をかぶせるなどしてください。
まとめ
洗濯機を自分で運ぶときは絶対に横倒しにはしない
重たいので二人で運ぶ
運ぶ前日に水抜き作業をする
体験してみて思ったのですが、やはり故障しやすい家電ではありますのでなるべくなら業者さんに頼む事をおススメします。
しかし、どうしても自分で運ばなければいけない場合はくれぐれも慎重に且つご自身のケガの無いように作業をしてくださいね。
ここまで読んでくださいましてありがとうございました。
コメント